fc2ブログ

松堆肥

イチゴベンチに松葉堆肥を散布しました。

これが散布前。
IMGP0368_convert_20120907193033.jpg

そして散布後

色がほとんど同じなので、画像ではまったくわかりません。

乾いてくるとちょっとはわかるかな・・・?
IMGP0372_convert_20120907193137.jpg
乾いているのが松堆肥です。

美浜町で松堆肥を利用している栽培品目に、
「松きゅうり」「松トマト」があります。

これらは10aで約2トン以上散布しないと、
「松きゅうり」「松トマト」として認められません。


写真でみると松堆肥が少量に見えますが、
当園の場合、高設栽培なので培土自体が少なくなっています。

この堆肥量で、通常の土耕栽培に換算すると、
約3トン以上散布している事になります。
これで松イチゴの培土が完成です。

この後、減少した培土分をピートモスで追加して、
定植準備を仕上げていきます。

松堆肥を散布していると、こんなものが・・・
IMGP0369_convert_20120907193056.jpg
松ぼっくりが完全に分解されずに残っています。


スポンサーサイト



テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

はないちご

Author:はないちご
以前はゴルフ場勤務。
今は「イチゴ農家」
脱サラして農業10年目。
頑張っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
人気ブログランキングへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード