2012/07/03(Tue)
プチ切り離し
今日も切り離しです。
でも、前回と違い今回はプチ切り離しです。
これがおなじみ?のつながっている状況。

そして前回の切り離しはすべての株を切り離しましたが、
今回は親株と子苗達を切り離し、子苗同士はつながった状態になっています。
こうする事により、親株に一番近い苗(太郎苗)の徒長を抑え、
太郎苗がしばらくの間、親株代わりになります。
(ちなみに、太郎苗→次郎苗→三郎苗→四朗苗と順につながっています)
また、子苗にも少しの危機感が伝わり成長が促進されるそうです。
こうして、後4日ぐらいですべての切り離しを実施する予定です。
朝、切り離ししたランナーからは「溢泌」が出ています。

ズームアップするとこんな感じ

ちょっと神秘的かな・・・?
でも、前回と違い今回はプチ切り離しです。
これがおなじみ?のつながっている状況。

そして前回の切り離しはすべての株を切り離しましたが、
今回は親株と子苗達を切り離し、子苗同士はつながった状態になっています。
こうする事により、親株に一番近い苗(太郎苗)の徒長を抑え、
太郎苗がしばらくの間、親株代わりになります。
(ちなみに、太郎苗→次郎苗→三郎苗→四朗苗と順につながっています)
また、子苗にも少しの危機感が伝わり成長が促進されるそうです。
こうして、後4日ぐらいですべての切り離しを実施する予定です。
朝、切り離ししたランナーからは「溢泌」が出ています。

ズームアップするとこんな感じ

ちょっと神秘的かな・・・?
スポンサーサイト