2012/05/31(Thu)
コメントの投稿
No title
蛍!いいなぁ!
私の所にはもういません。水路はコンクリートで囲っています。水は大和川の支流で石川から取っています。石川の上流
千早赤阪村辺りなら、まだいるかも?
羨ましいです。
私の所にはもういません。水路はコンクリートで囲っています。水は大和川の支流で石川から取っています。石川の上流
千早赤阪村辺りなら、まだいるかも?
羨ましいです。
イチゴ農家だよ~ん!さんへ
でも年々減ってきているそうです。
また今年は昨年度の台風の被害で、
流されたと思われる蛍も多く、
毎年、見れない下流でも蛍が発生しているそうです。
また今年は昨年度の台風の被害で、
流されたと思われる蛍も多く、
毎年、見れない下流でも蛍が発生しているそうです。
trackback
まとめtyaiました【蛍】
いよいよ本格的に田植えの準備が始まります。まずは田んぼに水を貯めるために、父が「せき板」を作っていました。昨年度も水を貯めているので、水路にはせき板があるのが当たり前なのですが、昨年度の台風で、全て流されてしまいました。今年は何処の水路でも新調したせき...