2012/05/24(Thu)
唐辛子定植終了
今日はやっと唐辛子の定植が終了しました。

定植後は散水をしましたが、これが結構時間がかかりまして、
畝立てから散水まで、合計でほぼ3日間かかった計算になります。

この2日は、ほとんど唐辛子の定植に時間がかかってしまっていたので、
イチゴの管理が少し遅れ気味です。
おまけに育苗のランナー取りも少し溜まっています。
時間がある限りランナー取りをしました。

奥が終わっているところです。
なんとなくわかるかな・・・?
今年は乾燥と低温でランナーの発生が少し悪いと言うことで、
当園も少し早い目にとりましたが、いざ取り始めると、
特に問題なく昨年よりも調子が良いかも・・・。
このままだとちょっと早すぎるかな・・・と思っていますが、
2回取ってみようかなと思案中です。
とりあえずは取れるだけとっていく予定です。
イチゴはこんな感じ。

明日も収穫になります。
ここ最近、少しずつ増えてきていますので、
明日も増えそうな予感です。

定植後は散水をしましたが、これが結構時間がかかりまして、
畝立てから散水まで、合計でほぼ3日間かかった計算になります。

この2日は、ほとんど唐辛子の定植に時間がかかってしまっていたので、
イチゴの管理が少し遅れ気味です。
おまけに育苗のランナー取りも少し溜まっています。
時間がある限りランナー取りをしました。

奥が終わっているところです。
なんとなくわかるかな・・・?
今年は乾燥と低温でランナーの発生が少し悪いと言うことで、
当園も少し早い目にとりましたが、いざ取り始めると、
特に問題なく昨年よりも調子が良いかも・・・。
このままだとちょっと早すぎるかな・・・と思っていますが、
2回取ってみようかなと思案中です。
とりあえずは取れるだけとっていく予定です。
イチゴはこんな感じ。

明日も収穫になります。
ここ最近、少しずつ増えてきていますので、
明日も増えそうな予感です。
スポンサーサイト