2012/03/31(Sat)
春の嵐
今日は朝から大雨・強風と春の嵐でした。
ハウス内で仕事をしていたのですが、
パイプハウス全体が何度も揺れるほど程の強風でした。
おまけに、一時的に雨がきつくなり・・・

この状態です。
ハウス周りには排水用の溝を掘っていますが、
完全にキャパオーバーです。
どんどん水が貯まってきました。

そしてどんどんハウス内に侵入してきます。

以前もハウス内に雨水が浸入する事がありましたが、
その時の原因は排水用の溝が詰まってたからでしたが、
今回は雨量が多過ぎるのが原因なので、ただただ見てるだけでした・・・。
この後は雨も少し止んでいき、なんとかこれ以上の浸水はまぬがれました。
そして、昼からは打って変わって太陽が顔を出し、
ハウス内は真夏になりました。
換気をして温度を下げたいのですが、
風がきつくてきつくて・・・。
でも温度を下げないといけないので、
少し開けると、風がハウス内に入り込んで・・・
イチゴがこんな感じに・・・。

天気に振り回された1日でした。
ハウス内で仕事をしていたのですが、
パイプハウス全体が何度も揺れるほど程の強風でした。
おまけに、一時的に雨がきつくなり・・・

この状態です。
ハウス周りには排水用の溝を掘っていますが、
完全にキャパオーバーです。
どんどん水が貯まってきました。

そしてどんどんハウス内に侵入してきます。

以前もハウス内に雨水が浸入する事がありましたが、
その時の原因は排水用の溝が詰まってたからでしたが、
今回は雨量が多過ぎるのが原因なので、ただただ見てるだけでした・・・。
この後は雨も少し止んでいき、なんとかこれ以上の浸水はまぬがれました。
そして、昼からは打って変わって太陽が顔を出し、
ハウス内は真夏になりました。
換気をして温度を下げたいのですが、
風がきつくてきつくて・・・。
でも温度を下げないといけないので、
少し開けると、風がハウス内に入り込んで・・・
イチゴがこんな感じに・・・。

天気に振り回された1日でした。
スポンサーサイト