fc2ブログ

勉強会

以前、他コースで実施しました、勉強会を、
今日は、当コースで実施しました。

先月の業者会依頼なので、約20日ぶりのゴルフです。
実は、明日もゴルフなのです。
2日連続でゴルフは、今までで初めてだと思います。
おまけに、明日は、朝の4時30分頃に出発予定です。

明日は、有名なトーナメントもされたコースなので、
今日は、明日の為に練習気分でラウンドを・・・と思ったのですが、
さすがに、他コースのキーパーと一緒に自社コースをラウンドしますと、
ゴルフ以上に、「あそこが・・・ここも・・・」と色々な事が気になります。

もちろん、スコアの言い訳もあるのですが・・・。
結果は、Out 52  In 53  合計 105 です。

うーん・・・相変わらずですね。
この100切れないところでいつもうろうろして悩んでいます。

明日のゴルフ場は、距離も長いそうなので、
これ以上たたくのは間違いないでしょうね。

でも、今日の勉強会も、すごく勉強になりました。
「ここが悪いけどどうしたらいいと思います?」
「ここの処理はどうしてるの?」などの質問や意見が、
現場で直接聞けますし、ラウンド終了後もその事で、
意見が聞けましたので、とても勉強になりました。

早速、いくつかテストしてみたいと思います。
どうもありがとうございました。

Let's Enjoy Golf



にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

No title

ブロ友ありがとうございます。
返信の入力をしていたら、手違いで
なぜか途中で終了してしまったので、
ここでご挨拶させていただきます。
いつもプレイヤーではない側の
情報を勉強させてもらってます。
今後ともよろしくお願いします。

No title

勉強会もe-306出来るとなると、楽しそうですが
ゴルフ場側の考えが出てくると、簡単には楽しめなそうですねe-330

いつもお客様の立場になって考えて頂いて、嬉しいですe-454

No title

こんばんはi-179

他社のキーパーさんが一緒だとラウンドに集中できませんよね。

何か自分の家を観察されているような、そんな感じですか?

太賀 一さんへ

こちらこそ、どうもありがとうございます。
これからも、ゴルフ場側の記事を、
すこしでも報告していきます。

今後とも、よろしくお願いします^^

ちよさんへ

そうなんです。
管理側からだと、意外と芝管理は楽なのかもしれません。

お客様が喜んでいただける管理と、
芝生管理の中間が一番難しいと思います。

今後も、お客さまからの意見をお願いします。

dachin136さんへ

面白い表現ですね。

でもそんな感じかもしれません。
家の中の隅から隅までチェックされます。

押し入れなんかかもね。
プロフィール

はないちご

Author:はないちご
以前はゴルフ場勤務。
今は「イチゴ農家」
脱サラして農業10年目。
頑張っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
人気ブログランキングへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード