fc2ブログ

バンカー砂かき下ろし

今日は、バンカー砂の掻き下ろし作業を実施しました。
この作業は年間を通じて、定期的に実施しています。

バンカーショット時に、どうしても砂が飛び出します。
P1020222_convert_20100408143650.jpg
すると、その砂が積もってしまい、バンカー付近のラフに、
どんどん、溜まっていってしまいます。

砂が芝生に乗ったままだと、芝生の生育が悪くなりますし、
なんといってもキレイに見えません。
この、バンカーのラインが大事なんですよ。
(職業病ですが・・・)

よって、定期的に砂をかきおろします。
P1020242_convert_20100417132005.jpg
これでバッチリです。
とてもキレイになりました。

Let’s Enjoy Golf



にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

No title

そっかぁ
コースの方々が、かき下ろしてくれてるんですね。
そう言えばそうですよね。
自然と綺麗になるわけがないですからね(^_^;)

こういうコース側の細かい気配りの積み重ねがあって、私は気持ちよくプレーができてます。。。
お疲れ様ですm(_ _)m

No title

バンカー周りの砂、竹箒か何かで綺麗にするのですか?

No title

すばらしいですね、熊手でかきだしたりブロアで飛ばしたりなかなか
やろうと思っても出来ないところと思います!1年ものとか出来たりしてやばいですよね。

No title

お疲れ様です☆

こうやってメンテをしっかりやってくれるから、
私たちゴルファーは楽しくラウンドできるんですよね。

コースを大事に思ってくれるから
気持ちよくプレーできます!

頑張ってくださいね!!

よっちさんへ

ここがきれいだと、バンカーが凄くきれいに見えます。

以前、メンバーさんにこの顎がきれいに出ていると、
打つ時のイメージがしやすいんだ!と教えていただきました。

そんなものなのかな?と思っていました。
今となっては、あの一言があったから、
こういう箇所にまで注意がいくようになったんだと思います。

メンバーさんどうもありがとうございました。

はちみつくんさんへ

すいません、道具の紹介がありませんでしたね。

これは、竹箒も使いますし、竹熊手も使います。
ブロアー(空気が出る機械)という機械も使います。

飛び出している量と芝生の状態によって、
使い分けています。

つかガーデングリーン さんへ

1年ものすごくわかります。

なるべくこまめにと思うのですが、
なかなか難しいですよね・・・。

いくちゃんさんへ

ありがとうございます。

お客様が喜んでくれるから、
コース管理もやりがいがあります。

これからもよろしくお願いします^^
プロフィール

はないちご

Author:はないちご
以前はゴルフ場勤務。
今は「イチゴ農家」
脱サラして農業10年目。
頑張っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
人気ブログランキングへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード