2010/05/12(Wed)
コメントの投稿
No title
そっかぁ
コースの方々が、かき下ろしてくれてるんですね。
そう言えばそうですよね。
自然と綺麗になるわけがないですからね(^_^;)
こういうコース側の細かい気配りの積み重ねがあって、私は気持ちよくプレーができてます。。。
お疲れ様ですm(_ _)m
コースの方々が、かき下ろしてくれてるんですね。
そう言えばそうですよね。
自然と綺麗になるわけがないですからね(^_^;)
こういうコース側の細かい気配りの積み重ねがあって、私は気持ちよくプレーができてます。。。
お疲れ様ですm(_ _)m
No title
バンカー周りの砂、竹箒か何かで綺麗にするのですか?
No title
すばらしいですね、熊手でかきだしたりブロアで飛ばしたりなかなか
やろうと思っても出来ないところと思います!1年ものとか出来たりしてやばいですよね。
やろうと思っても出来ないところと思います!1年ものとか出来たりしてやばいですよね。
No title
お疲れ様です☆
こうやってメンテをしっかりやってくれるから、
私たちゴルファーは楽しくラウンドできるんですよね。
コースを大事に思ってくれるから
気持ちよくプレーできます!
頑張ってくださいね!!
こうやってメンテをしっかりやってくれるから、
私たちゴルファーは楽しくラウンドできるんですよね。
コースを大事に思ってくれるから
気持ちよくプレーできます!
頑張ってくださいね!!
よっちさんへ
ここがきれいだと、バンカーが凄くきれいに見えます。
以前、メンバーさんにこの顎がきれいに出ていると、
打つ時のイメージがしやすいんだ!と教えていただきました。
そんなものなのかな?と思っていました。
今となっては、あの一言があったから、
こういう箇所にまで注意がいくようになったんだと思います。
メンバーさんどうもありがとうございました。
以前、メンバーさんにこの顎がきれいに出ていると、
打つ時のイメージがしやすいんだ!と教えていただきました。
そんなものなのかな?と思っていました。
今となっては、あの一言があったから、
こういう箇所にまで注意がいくようになったんだと思います。
メンバーさんどうもありがとうございました。
はちみつくんさんへ
すいません、道具の紹介がありませんでしたね。
これは、竹箒も使いますし、竹熊手も使います。
ブロアー(空気が出る機械)という機械も使います。
飛び出している量と芝生の状態によって、
使い分けています。
これは、竹箒も使いますし、竹熊手も使います。
ブロアー(空気が出る機械)という機械も使います。
飛び出している量と芝生の状態によって、
使い分けています。
つかガーデングリーン さんへ
1年ものすごくわかります。
なるべくこまめにと思うのですが、
なかなか難しいですよね・・・。
なるべくこまめにと思うのですが、
なかなか難しいですよね・・・。
いくちゃんさんへ
ありがとうございます。
お客様が喜んでくれるから、
コース管理もやりがいがあります。
これからもよろしくお願いします^^
お客様が喜んでくれるから、
コース管理もやりがいがあります。
これからもよろしくお願いします^^