fc2ブログ

バンカー砂 ?

当コースはクラブハウスから、白いビーチバンカーが見えます。
・托シ假シィ014_convert_20100131143616

最近、白いバンカー砂を入れているコースって、
多くなってきているのではないでしょうか?
白いバンカーは、とても存在感があり、きれい見えますからね。
・撰シ費シィ002_convert_20100131143915
今回はそんなバンカー砂について少し説明します。

バンカー砂は、その名の通りバンカーに使用されます。
粒形や材質上、多目的に利用する事がなかなか難しいそうです。

お客様の中で、バンカーは1度作ったらそのままで、
砂の補充をコース管理がしているのを知らない方が、
意外と多くおられるように思います。
実は、年間を通じて意外と減っており、補充をこまめにしています。

当コースのバンカー砂は、造成時から数えると3種類変わっています。

バブル景気の頃のように、ゴルフ場造成が多かった頃は、砂の需要が多くありましたが、
現在では、需要と供給のバランスが難しく、数社の会社しか生産していません。

その結果、今までのバンカー砂が手に入らなくなり、
種類が3種類も変わってしまったのです。
現在使用しているバンカー砂は、
な・なんと「ベトナム産」になります。

次回に続く・・・。

Let's Enjoy Golf



にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

No title

綺麗なコースですね~(*^_^*)

私は鉱山会社に勤めてますが、石灰石鉱山ではバンカー砂も作って売ってます。

その砂の山の上で、昼休みにバンカーショットの練習をしたこともあります(^_^;)

No title

白いバンカーって綺麗でいいですよね~
ちなみに当コースではバンカーの砂を移動させています。水はけの悪いバンカー同士の砂を入れ替える・・・
素人の私にはよくわからない作業ですが、毎日スコップで砂と格闘しています。

三度の飯よりさんへ

どうもありがとうございます。

石灰石鉱山のバンカー砂ですね。
最近、販売量が少なく思いますが、いかがでしょうか?

この地域に、回ってきていないだけでしょうか?

O博士さんへ

バンカー砂の細かい粒子がそこに貯まってしまい、
排水不良を起こしているのだと思います。

当コースでは、排水パイプの周辺の砂を入れ替えたりします。
バンカーを維持するのに、意外と手間掛かりますよね。
プロフィール

はないちご

Author:はないちご
以前はゴルフ場勤務。
今は「イチゴ農家」
脱サラして農業10年目。
頑張っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
人気ブログランキングへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード