2010/01/01(Fri)
謹賀新年
新年 明けまして おめでとうございます。
今年もがんばって更新しますのでよろしくお願いします。
毎年の事ですが、早朝の見回りをしていますと、
No.16で初日の出が上がります。
残念ながら、今年は雲がかかっていた為、見る事が出来ませんでした。
もう少しだったのですが、残念です。
一応、拝みましたが・・・。
新年 最初の作業は、グリーンのフラッグを全部新品に交換しました。
フラッグが、新しいと凄くきれいに見えます。
当コースのフラッグは白色ですので、更にきれいに見えます。
ちょっと写真が悪いですが・・・。
以前は当コースも12月31日と1月1日は休みだったのですが、
いつの間にか年末年始は、休みなしで営業するようになってしまいました。
ゴルフ場の営業体系も年々変わってきているように思います。
近隣のゴルフ場でも、年末年始を営業しているコースが年々増加しています。
本日の組数は(現在のところ) 約25組 来場数は約100名
プレー料金が11500円の特別料金で、これにプラス食事・茶店代。
単純に考えますと、少なくても1,000,000円前後の売上げがあります。
そう考えると、オープンすべきなのかなと思います。
明日から4日までは、キャンセル待ちになっています。
稼ぎ時です。
Let’s Enjoy Golf
にほんブログ村
にほんブログ村
今年もがんばって更新しますのでよろしくお願いします。
毎年の事ですが、早朝の見回りをしていますと、
No.16で初日の出が上がります。
残念ながら、今年は雲がかかっていた為、見る事が出来ませんでした。

もう少しだったのですが、残念です。
一応、拝みましたが・・・。
新年 最初の作業は、グリーンのフラッグを全部新品に交換しました。
フラッグが、新しいと凄くきれいに見えます。
当コースのフラッグは白色ですので、更にきれいに見えます。

ちょっと写真が悪いですが・・・。
以前は当コースも12月31日と1月1日は休みだったのですが、
いつの間にか年末年始は、休みなしで営業するようになってしまいました。
ゴルフ場の営業体系も年々変わってきているように思います。
近隣のゴルフ場でも、年末年始を営業しているコースが年々増加しています。
本日の組数は(現在のところ) 約25組 来場数は約100名
プレー料金が11500円の特別料金で、これにプラス食事・茶店代。
単純に考えますと、少なくても1,000,000円前後の売上げがあります。
そう考えると、オープンすべきなのかなと思います。
明日から4日までは、キャンセル待ちになっています。
稼ぎ時です。
Let’s Enjoy Golf


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト