2017/08/05(Sat)
ビニール捲り
どうも台風5号の進路が怪しくて・・・
ここ数日、台風進路予報を見ているのですが、
どうも予想より南下しながら、東によっているように思います。
最初は長崎上陸が熊本になり、そして鹿児島。
九州横断が、鹿児島から四国再上陸。
そう考えるとこの前の台風のように、
和歌山にも影響があるルートを通る確率が高くなってきたように思います。
それに今回の台風は大型のつ用意台風です。
これは、ちょっと対応を進めておいたほうが、
直前になって間に合わない・・・そうならないように今日から早い目の対応を始めました。
まずは、ビニールハウスのビニール捲り。
現在、太陽熱消毒をしています。
消毒期間も充分あったと思いますので、
台風で色々と考えるなら、ちょうどいいタイミングだったかもしれません。

ただ、天気が暑くて・・・
おまけにハウスの中は太陽熱消毒をしているので、
ハウスの傍に行っても暑さが伝わってきます。
充分用心しながらめくっていくのですが・・・

これが本当に暑い。
このように、少しめくった所から・・・

風にあおられ中の空気が出てきます。

写真ではわからないですが、この時出てくる空気は、
蜃気楼のように、ユラユラと揺れているのが分かるぐらいの高温です。
途中、何度も休憩しながら、なんとか5棟捲ることができました。

明日は、育苗ベンチの対応です。
どのような進路で来ても、万全の態勢で・・・
その予定ですが、とりあえず来ないでほしいと思います。
ここ数日、台風進路予報を見ているのですが、
どうも予想より南下しながら、東によっているように思います。
最初は長崎上陸が熊本になり、そして鹿児島。
九州横断が、鹿児島から四国再上陸。
そう考えるとこの前の台風のように、
和歌山にも影響があるルートを通る確率が高くなってきたように思います。
それに今回の台風は大型のつ用意台風です。
これは、ちょっと対応を進めておいたほうが、
直前になって間に合わない・・・そうならないように今日から早い目の対応を始めました。
まずは、ビニールハウスのビニール捲り。
現在、太陽熱消毒をしています。
消毒期間も充分あったと思いますので、
台風で色々と考えるなら、ちょうどいいタイミングだったかもしれません。

ただ、天気が暑くて・・・
おまけにハウスの中は太陽熱消毒をしているので、
ハウスの傍に行っても暑さが伝わってきます。
充分用心しながらめくっていくのですが・・・

これが本当に暑い。
このように、少しめくった所から・・・

風にあおられ中の空気が出てきます。

写真ではわからないですが、この時出てくる空気は、
蜃気楼のように、ユラユラと揺れているのが分かるぐらいの高温です。
途中、何度も休憩しながら、なんとか5棟捲ることができました。

明日は、育苗ベンチの対応です。
どのような進路で来ても、万全の態勢で・・・
その予定ですが、とりあえず来ないでほしいと思います。
スポンサーサイト