fc2ブログ

勉強会

本日、他県の先輩キーパーとゴルフに行ってきました。

今日行ったコースは、毎年、夏が大変厳しく、
グリーンの芝生が枯れてなくなる事が、
ほぼ毎年あったそうです。

それが今年から、本日参加のキーパー達が、
使用している資材にほとんどを変えました。

そして、キーパーも今まで以上に努力し、
今年は、夏でも芝生を枯らしませんでした。

さらに、この時期でも良好な状態なので、
勉強会をかねて見に行ってきました。

プレーが終了しますと、遅くまで勉強会をおこないました。
約3時間、各コースではどうしてるかの、質問攻めです。
大変有意義な時間でした。

さて、コースですが、とにかく広くて長い。
写真でもわかるように一面に広がっています。
パンラマで撮影すれば良かったです。
P1010724_convert_20091127190351.jpg
この景観には、とてもびっくりしました。
今まで見た中のゴルフ場にはなかった景色です。

それにこのゴルフ場は、距離がとても長いのです。
今日もまたまた、いじめのようにバックティーからです。

パー4でも、450ヤードあります。
ドライバーがナイスショット!!
でも、まだ残りが200ヤード以上あるのです。

ショートは、200ヤード前後です。
ドライバーを使おうかなと、何度思ったことか・・・。

ロングの最長は604ヤードです。
プロのトーナメント並みにあります。

おまけに、広いのでOBがほとんどありません。
曲がっても、特設Teeに行く事がありません。
特設Teeを過ぎる時に、もう4打以上叩いている時が多々ありました。

このホールは、凄いうち下ろしでした。
P1010726_convert_20091127190410.jpg
全体的に、とてもタフなコースでしたよ。

さて、今日の結果ですが、
Out 65  In 62  合計 127 です。
散々な結果となりました。

正直、前回のゴルフで、最終バーディー!パー!と終わってたので、
今日は意気揚々と乗り込んできたのですが、しばらくはゴルフ中止ですね。

それに、もっと練習をしなければと、痛感しました。

でも、今日のラウンドはとても勉強になりました。
ラウンド中も、管理技術の話が大変多く、
後続組みがなかったので、しばしその場での勉強会です。

今日だけはLet's Enjoy Golfから少し離れてしまいました。

Let’s Enjoy Golf



にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

残念!

なスコアでしたが、勉強会は収穫があったようですね。
距離の出ない私も長いコースは苦手です。
練習も頑張って下さい。

HARU翁さんへ

今回は、散々のスコアでした。

ここの距離は長すぎます。
ここまでの長い距離は、意味があるのか?と、
同伴の方が、言ってました。
どちらかと言えば、私も同感です。

でも、勉強会は大収穫でした。
また実施しする予定です。

HARU翁さんいつもコメントありがとうございます。
お互い、Let's Enjoy Golfで練習もがんばりましょう^^
プロフィール

はないちご

Author:はないちご
以前はゴルフ場勤務。
今は「イチゴ農家」
脱サラして農業10年目。
頑張っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
人気ブログランキングへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード