fc2ブログ

水管理

先日写真に載せた、土耕の潅水。
meana (2)
今日は先日より長時間、少しの水量でたっぷりと潅水しました。

すると、通路に水が溜まりました。
mizutik (1)

この潅水方法、ある方に教えていただいたのですが、
株元(畝の上部)は濡れているのに、畝の横は濡れていない。
そして通路に水が溜まっている。

こうなっているということは、畝の上部から染み込んだ水が、
通路に流れてきているということになります。
そうなると、畝の中には充分な水分があるということにもなります。
mizutik (2)
また、こうなると地下水の水とも繋がり、水の供給されるようにもなります。

この意味、そしてこのようにな現象が起こるまで、3年かかりました。
今年は、今のところ水管理はうまくいっています。
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

はないちご

Author:はないちご
以前はゴルフ場勤務。
今は「イチゴ農家」
脱サラして農業10年目。
頑張っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
人気ブログランキングへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード