fc2ブログ

ぎっくり腰日記 6日目

さすがに6日目になるとどのようにすると激痛が走る、
その角度、体勢を熟知しています。

腰をかがめて下の物を取る時も、どのようにすれば
痛みを感じることなく取れるのか・・・
どのようにすれば少し小走りで行けるのか・・・
ただ、傍から見ればとても奇妙な大勢に見えるようです。

今日は子供に歩いている姿をみて、
「ボロニャン」と名付けられました。
ボロボロでロボットのように歩いていたからだそうです・・・。
完全復活したら覚えておくように!!

今日は「ぎっくり腰日記 2日目」更新しました。

そんな今日も、育苗作業を少しだけ進めました。
先日、葉欠きと施肥を行った刺し苗。

ユーポット意外にも、7.5cmのポリポットもありますので、
今日はそちらの管理をすすめました。
porip (3)
昨日と同じように、葉欠きをして、肥料を一粒置いていきます。
porip (5)

7.5cmのポットは、刺し苗の時、育苗トレイに隙間なく詰め込んでいます。
porip (1)

今回、管理作業をすると同時に、各ポットの間隔を広げていきます。
↓これは、間隔を広げる前の写真。
porip (4)

そして広げた後の写真。
porip (2)
こうする事によって、少しでも苗にとっていい環境になります。

明日は育苗ハウスの苗取りの予定。
少しずつ少しずつ、腰と相談しながらの作業です。
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

コメントどうもありがとうございます。
おかげさまで少しずつ良くなっているような・・・
そんな感じがしています。

これからは再発防止(まだ完治していないので気が早いですが・・・)
色々と考えていこうと思います。
偶然にも育苗ベンチ少し高いめに作っていたので、腰への負担はほとんどありませんでした。
設備の高さもこうなると再確認できます。
プロフィール

はないちご

Author:はないちご
以前はゴルフ場勤務。
今は「イチゴ農家」
脱サラして農業10年目。
頑張っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
人気ブログランキングへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード