fc2ブログ

お風呂

ゴルフ場に来られて、プレーして、お風呂に入って帰ります。

これって、当然の事ですよね。
私はずっとそう思っていたのですが、
年々、お風呂に入らないで、
帰られる方が増えているそうです。

以前「交渉成立」という題で記事を書きました。
この記事は、大型ゴルフショップとの交渉でしたので、
双方、メリットが大きいと思い、交渉に挑みました。

今回は、ちょっと視点を変えて、
地元の大型銭湯と、交渉に行って来ました。

前回と交渉内容は同じく、
お互いの店舗でお互いの広告をアピールし、
相乗効果を生み出そうというものです。

銭湯の店長さんとお話しますと、
「実はゴルフ帰りのお客様が以外と多いのです。」の返事が・・・。
そう言っていただくと、話はとんとん拍子に進みます。

そして、お互いにマイナス要因が、
ありませんから、すぐにOKが出ました。

お互いの店舗用の広告を作成し、早速、宣伝開始です。

Let's Enjoy Golf



にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

同感です

確かにスパや簡易温泉が雨の後の竹の子のように出来て、
ゴルフ場周辺の温泉を利用するゴルファーが増えています。
サウナ・岩盤サウナ・薬草湯、ジャグジー、仮眠室、マッサージ、その他、田舎芝居付の温泉が好評です。
ゴルフ場には無い快適な施設が楽しめるのはニーズに叶っています。
そのような意味では、近隣の温泉と仲良くPRし合うことは相乗効果で利用者も増えてきますね。
ただし、経費削減の折、せっかくあるサウナを閉鎖するようなゴルフ場では、繁栄の道は遠くなります。
せっかくあるサービスは無くさないことが基本原則で、当倶楽部では、開場20年間、お客様のスパイクシューズの靴磨きは欠かしておりません。喜ばれるサービスは永続的に頑張れるお互いにゴルフ場にしましょうね!

くらげさんへ

当コースでは、サウナがありませんので、あれですが・・・。
相乗効果は期待しています。

それに、最近の大浴場は、休憩所が大きいので、
休憩中に時間を充分つぶせるような広告を作成しました。

スパイクシューズの靴磨きですか。
当コースでは、実施していませんでした。
色々と検討してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

たしかに

ゴルフやった後、スーパー銭湯って行きたいけど、ゴルフ場でお風呂入っちゃうから、、、って思ってました!

今度、何か気付いたら報告しますね!

ハリーさんへ

そうなんです。
意外と、銭湯に行かれる方が多くて・・・。

私も調べてて、びっくりしました。

また、何かありましたらよろしくお願いします。
プロフィール

はないちご

Author:はないちご
以前はゴルフ場勤務。
今は「イチゴ農家」
脱サラして農業10年目。
頑張っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
人気ブログランキングへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード