fc2ブログ

ふわふわエース

当園の育苗ハウスは遮光資材なしでやっています。
aisu (9)

ハウスの中はとても暑くて、「イチゴにとって良くないのでは?」と思ってましたが、
定植時の苗の仕上がり具合に、特に不満もなかったので、そのままにしていました。
aisu (5)
(張っているビニールが古いので少し遮光がかかっていますが、
 この時期だと、ハウス内はあっという間に40℃を超えます・・・。)

この前、視察で見せていただいた遮光の意味合いが忘れられす、
今年、業者さんに相談してみました。

そしたら、遮光ネットの端の部分、いわゆるハトメ部分が破れてるので良かったら、
「今年試験的に使ってみて、良かったら購入してみたら?」と嬉しいお言葉をいただき、
早速持ってきてもらって試験的に張ってみました。
aisu (4)
「ふわふわエース」という資材だそうです。

上に乗せるだけなので、すぐに張り終わりました。
aisu (7)

ハウス内に入ってびっくりしました。
今までとは全然違って涼しくて、すごしやすい。
aisu (8)
ただ、ちょっと遮光がキツすぎるようで・・・
このままだと徒長が気になるような感じです。

という事で、期間限定にしてこの間に切り離しをしてしまおうという作戦に変更しました。
切り離し時は、苗にかかるストレスも大きいと思いますし、
何よりハウス内で作業しないといけないので、今回の遮光はとても助かります。

よって明日から底面給水の育苗ハウスの切り離しを一気に仕上げていきます。
といっても、軽く3日はかかると思いますが・・・。

忙しくなりそうです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

はないちご

Author:はないちご
以前はゴルフ場勤務。
今は「イチゴ農家」
脱サラして農業10年目。
頑張っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
人気ブログランキングへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード