2013/10/04(Fri)
独り立ち
高設のイチゴも今日で定植から約10日。
新葉も2枚目が動き始め、
新葉特有の、色の濃い葉っぱが出てきました。

こうなると、少しは安心です。
今までは毎日、手散水で水を株元にたっぷりやっていましたが、
もう大丈夫かな・・・ここまで来たら自分で充分、水を吸っていくと思います。

これで最後と、今日は朝から株元にたっぷりと水をやりました。
その時に発見した芽なし株。

この中心のところに、次の新しい芽が、
本来なら出てくるはずですが、出てきていません。

こうなると、もう植え替えになります。
新芽がなくても、しっかりと成長して根が張っているので、
引き抜くのが固くて固くて・・・

これでも、かなり根を切ったのですが、大きな塊が抜けてきました。
そこの方には綺麗な白い根が・・・。

この他にも、もう一つありましたので(こちらは虫に食べられた感じでした)
これも植え替えです。
先程のはユーポット、そしてこれは7.5cmのポリポット。

今年の高設栽培では、ユーポットと7.5cmのポリポットで、
比較対照区を作って定植しています。
早くも比較対照区の面白みが・・・
詳しくは次回に・・・。
今日から独り立ちと決めたばかりなのに、
早くも、昼過ぎには軽く葉面散布をしていました・・・。

新葉も2枚目が動き始め、
新葉特有の、色の濃い葉っぱが出てきました。

こうなると、少しは安心です。
今までは毎日、手散水で水を株元にたっぷりやっていましたが、
もう大丈夫かな・・・ここまで来たら自分で充分、水を吸っていくと思います。

これで最後と、今日は朝から株元にたっぷりと水をやりました。
その時に発見した芽なし株。

この中心のところに、次の新しい芽が、
本来なら出てくるはずですが、出てきていません。

こうなると、もう植え替えになります。
新芽がなくても、しっかりと成長して根が張っているので、
引き抜くのが固くて固くて・・・

これでも、かなり根を切ったのですが、大きな塊が抜けてきました。
そこの方には綺麗な白い根が・・・。

この他にも、もう一つありましたので(こちらは虫に食べられた感じでした)
これも植え替えです。
先程のはユーポット、そしてこれは7.5cmのポリポット。

今年の高設栽培では、ユーポットと7.5cmのポリポットで、
比較対照区を作って定植しています。
早くも比較対照区の面白みが・・・
詳しくは次回に・・・。
今日から独り立ちと決めたばかりなのに、
早くも、昼過ぎには軽く葉面散布をしていました・・・。

スポンサーサイト