fc2ブログ

LoveHeartCrepes

今日も朝から苗の切り離し。
夜冷をされている方はそろそろ定植も本番というのに・・・
当園はマイペース、イチゴ苗の状態を見ながら頑張っています。
ただ、もうちょっとペース上げないと・・・。

今日は偶然が重なってからか、お客様が多い楽しい1日でした。

LoveHeartCrepesの阪本さん。
IMGP3447.jpg
16日和歌山市のBig愛で開催されます
「和歌山スイーツNo.1決定戦」に使っていただく、
イチゴの打ち合わせに来てくれました。
IMGP3449.jpg
いろんな話をさせていただいたのですが、率直な感想を・・・
阪本さんの作るクレープ、どう考えても儲からないような食材ばかり使われています。

地元のこだわって作られている食材を惜しみなく使われています。
もちろん、当園の「まりひめ」を使った冷凍イチゴもそうですが、
そんなにコストのかかるもの、使わなくてもいいのに・・・と思わずにいられませんでした。

それ以外にもクレープ作りについてや、またはどのようなクレープを作るのか・・・
どのような営業戦略をたてているのか・・・そんな熱い話をいろいろと聞かさしていただきました。


そしてその後は、当園の新商品の実験台になってもらいました。
やっぱり、プロの感想は違うなぁと・・・とても勉強になりました。
本当にありがとうございます。

16日は是非ともBig愛にクレープを食べに行ってみてください。
期待を裏切らない美味しさと、贅沢さが必ずあると思います。


その後も、お客様が続きます。
当園の商品を販売していただいている方との打ち合わせ。

その後は、この前の「こころきらり」繋がりの取材の方。
これまた、初対面にかかわらずいろんなお話を聞かさしていただきました。
この方にも、新商品の実験台になっていただき、的確なアドバイスもいただけました。
1240111_359790600821206_1177589155_n[1]
もちろん、この前の「クラッシュアイス」も
1236772_359790574154542_530864371_n[1]
全く同じ商品でも、人によって違う意見が聞ける・・・
これってとても勉強になります。

そしてこの方と入れ違いで、今度は業者さんがこられました。
今度はイチゴの育苗について、こっちが質問攻めです。
「苗半作、いやそれ以上・・・後少し苗作り頑張りやぁ」

明日もお客様が来ていただく予定がになっています。
いろいろと重なっています。

「脱サラして農業を・・・」と思っていた時は、
農業ってもっと孤独な職業だと思っていました。

でも最近は、そんな事を全然思わなくなりました。
今では、同業者はもちろん農業以外の人と会う機会が一気に増えました。

そんな時、Facebookで「人は人に会いにくる」っていう言葉を教えていただきました。
今日は1日、会いに来ていただける方が多くて、この言葉の意味をしみじみ感じていました。

うまく伝えるのが難しいですが、今日はとても温かい1日でした。
スポンサーサイト



テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2013/09/10 08:49)

和歌山市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
プロフィール

はないちご

Author:はないちご
以前はゴルフ場勤務。
今は「イチゴ農家」
脱サラして農業10年目。
頑張っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
人気ブログランキングへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード