2012/07/31(Tue)
ナイスガイ!
ハウス解体作業、最大の山場
支柱の引き抜き&運搬をおこないました。
この支柱を引き抜きます。

それと、サイドのアンカーも

もちろん手作業では無理なので、近所の建設業者さんにお願いしました。

最初は掘り起こしてもらった後、自分で運搬する予定だったのですが、
他の作業で忙しいのに、業者さんが全て運んでくれました。

当初は自分で運搬できると思っていましたが、
絶対に無理だったと思います・・・無理です。
今、考えただけでも汗が噴き出してきます。
あの時、運んでくれなかったら、
ここ2・3日は「支柱運搬・まだ終わらず・・・」
みたいなブログの記事が続いていたと思います。
とてもキレイになりました。

後は細かい部品を片付けて終わりです。
そして、ハウス建設の開始です。
今日、頑張っていただきました建設業者さんです。
最後の整地までしてくれました。

ちょっと、写真が小さいですがほんと助かりました。
かなり言葉は古いですが・・・「ナイスガイ!」です。
本当にありがとうございました。
イチゴ、必ず持って行きますね。
支柱の引き抜き&運搬をおこないました。
この支柱を引き抜きます。

それと、サイドのアンカーも

もちろん手作業では無理なので、近所の建設業者さんにお願いしました。

最初は掘り起こしてもらった後、自分で運搬する予定だったのですが、
他の作業で忙しいのに、業者さんが全て運んでくれました。

当初は自分で運搬できると思っていましたが、
絶対に無理だったと思います・・・無理です。
今、考えただけでも汗が噴き出してきます。
あの時、運んでくれなかったら、
ここ2・3日は「支柱運搬・まだ終わらず・・・」
みたいなブログの記事が続いていたと思います。
とてもキレイになりました。

後は細かい部品を片付けて終わりです。
そして、ハウス建設の開始です。
今日、頑張っていただきました建設業者さんです。
最後の整地までしてくれました。

ちょっと、写真が小さいですがほんと助かりました。
かなり言葉は古いですが・・・「ナイスガイ!」です。
本当にありがとうございました。
イチゴ、必ず持って行きますね。
スポンサーサイト