fc2ブログ

まぐろ祭り

いよいよ、明日から始まります「まぐろ祭り」
今日は、明日用に裁いたマグロを紹介します。

P1010817_convert_20100502170729.jpg

約1m50cmぐらいあります。
これを、和食担当の方が裁いていきました。

全部がきれいに裁き終わるまで、
約3時間かかったそうです。

P1010839_convert_20100502171327.jpg

「凄い!」の一言でした。

この時、コース管理が忙しくて、
実は立ち会えなかったのです。
とても残念でした・・・。

明日は、メニューを紹介しますね。

Let's Enjoy Golf


にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
にほんブログ村

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

ゴールデンウィーク

いよいよ、ゴールデンウィークが始まります。
当コースも、明日から稼ぎ時になります。

ゴールデンウィークは、毎年、終盤になると、
予約が少なくなってくるのですが、
今回は、3・4日に「○○○祭り」を実施します。

このイベントのおかげで、いつも予約が減ってくる終盤にもかかわらず、
今回は、予約が埋まっています。
ご予約どうもありがとうございます。

さて、「○○○祭り」
P1020290_convert_20100430172442.jpg

この写真を見ると、すぐに分かると思うのですが、
結果はまたその日に。お楽しみに。
P1020291_convert_20100430173319.jpg
(間違いなく予想がつきますよね。)

Let’s Enjoy Golf



にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
にほんブログ村

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

桜とツツジ

進入路の桜も、日増しに散り始め、
ほとんどの木が葉桜に変わろうとしています。
P1020235_convert_20100415195417.jpg
進入路を車が通りますと、散った桜の花びらが舞い上がり、
とてもきれいな、桜吹雪が舞い上がります。

葉桜を残念そうに見ていますと、
侵入路横のツツジが少しずつ咲き始めました。
P1020237_convert_20100415195448.jpg

これも満開になりますと、進入路がツツジで埋め尽くされます。
P1020240_convert_20100415195524.jpg
桜もいいですが、ツツジもキレイですよ。

Let’s Enjoy Golf



にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
にほんブログ村

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

春の料金ポスター

この春からの料金表を作成しました。

少し時期は早いですが、昨年度撮影しました、
クラブハウス周りのツツジの写真です。
繝上え繧ケ001_convert_20100328161122
当地域では、5月初旬が見ごろになっています。
春の雰囲気が伝わるでしょうか?

これを同僚が、フォトショップとイラストレーターを駆使して、
見違えるような料金表を作成します。
現物を載せれないのが悲しいところなのですが、
仕上がりは、なかなかいいですよ。

以前は、カレンダーのような料金表を作成していたのですが、
字が多くなってしまい味気ないのと、
他コースと同じような料金表になってしまうので、
2年ほど前から、コースの写真や今回のような、つつじの写真など、
全体が写真で構成されているような料金表を作るようにしました。

他店で掲示していただいているのを見ても、
他コースのように色々細かい事はあまり書かずに、
まずは、写真でインパクトをひくようにしています。

↓この写真は秋に利用した写真です。
・托シ抵シィ001_convert_20090802121008

掲示していただいている練習場などでも、
少し変わった料金表が好評です。

Let’s Enjoy Golf



にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
にほんブログ村

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

海上営業 新記録の巻

今日は、いつもの肥料販売の営業さんが、
海上営業に来られました。

前回・前々回と納得のいく釣りができなかったようで、
今回はリベンジと気合いが入っていました。

その結果、見事なまでの結果です。
クーラーボックスには、たくさんの魚が入っていました。
P1020193_convert_20100405193652.jpg
それよりも、今回の最大の成果は、
肥料の注文ではなく・・・
この2匹の鯛です。
P1020<br>191_convert_20100405193611.jpg
大きいです。
左側の大きな鯛は約80cmで、重さが6kgもありました。
左は少し小ぶりで約3kg。
これでも、十分大きいと思いますが・・・。
とても立派な鯛です。

営業さんが言っていましたが、
「このサイズだと約10年物の鯛だ!」と、船長さんが言っていたそうです。

凄いですね。
横綱が優勝の時に持つ鯛よりも大きく見えます。
今日は、鯛パーティーだと言っていました。

当家も2匹おすそ分けを頂きました。
子供が興奮していたずらしています。
P1000290_convert_20100405194342.jpg
ちなみの、このブログ営業さんも見ているそうなので・・・
どうもありがとうございました。
今日の晩御飯は、鯛シャブでした。
ちてもおいしかったですよ。

でも、今日は、肥料の話より、鯛の話しか多かったですね。

また、来てくださいね。

Let's Enjoy Golf



にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
にほんブログ村

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

さくらの花びら

先日からの雨と強風により、
満開を迎えていた桜が、どんどん散っていきました。
P1020184_convert_20100402103917.jpg

花びらが雨と風の影響を受け、側壁に張り付いています。
P1020187_convert_20100402104054.jpg

また、道にも花びらが多く散っています。
P1020185_convert_20100402104000.jpg

明日からは、天気が良さそうなので、
この土日は、花見客が多くなりそうです。

Let’s Enjoy Golf


にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
にほんブログ村




テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

あられ

P1020168_convert_20100330194119.jpg
ここ最近、天気がどうも安定しませんね。
寒暖の差も激しく、上着が要らない日もあると思えば、
防寒着が手放せない日もあります。

ここ2・3日は、防寒着が手放せません。
寒い日が続いています。

これは、昨日の朝の見回り時の写真ですが、あられが降ってきました。
P1020166_convert_20100330194031.jpg

これくらいなら、特に問題ないので、
グリーン刈り込みの準備をしたのですが、
用意が終わった頃に、さらに一気に降り始め、
グリーン一面が真っ白になりました。
(この時の写真が撮れていませんでした・・・)

今日は、雹の為グリーン刈り込みは中止です。

Let's Enjoy Golf



にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
にほんブログ村

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

プロフィール

はないちご

Author:はないちご
以前はゴルフ場勤務。
今は「イチゴ農家」
脱サラして農業10年目。
頑張っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
人気ブログランキングへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード