fc2ブログ

唐辛子定植

今日は朝から唐辛子を定植しました。

種まきが3月24日なので約2ヶ月
今年は気温が少し低いのでちょっと小さいかな・・・。
でも大きくなりましたよ。
P1030346_convert_20120522204246.jpg

まずはマルチをしいていきます。
実はこの作業が一番の手間です。
P1030345_convert_20120522204218.jpg
マルチは昨年度と同じのを使用していますので見た目は汚れていますが、
マルチとしての機能は充分だと思います。


今日は約半分定植しました。

明日で全部終わる予定です。

テーマ : 家庭菜園
ジャンル : 趣味・実用

唐辛子の定植準備

いよいよ唐辛子の定植が迫っていました。
というより、少し遅れ気味かな・・・。

先日、小雨の中畝たてをおこないました。
P1030341_convert_20120521211041.jpg

そして今日は肥料を少々。
P1030342_convert_20120521211113.jpg

明日からマルチを張って、いよいよ定植です。

テーマ : 家庭菜園
ジャンル : 趣味・実用

蒔き忘れ

いよいよ唐辛子も大きくなってきました。

来週中ぐらいには定植したいのですが、
イチゴ育苗があるので少し遅れそうな気もします・・・。
なんとか頑張りたいのですが・・・。

そんな唐辛子はこんな感じです。


今日は良く観察してみると少し気になった箇所が・・・。


上の写真で少し気になる箇所があるのですが、わかるかな?



拡大してみるとこんな感じ。

P1030271_convert_20120507212016.jpg

この1列だけ発芽していません。

いや発芽していないのではなくて、
間違いなく種まきの時に忘れたのだと思います・・・。

種を蒔いていないのだから発芽するはずがありませんよね。

テーマ : 家庭菜園
ジャンル : 趣味・実用

唐辛子

唐辛子の定期報告です。

少しずつ大きくなってきました。


そろそろ、定植用の畝立て、マルチ掛けをしていかないと・・・。
でも今はイチゴの育苗用意で、猫の手も借りたいほどです。

おまけにもうすぐ田植えの準備も・・・。

忙しくなりそうです。
P1030219_convert_20120428195254.jpg

テーマ : 家庭菜園
ジャンル : 趣味・実用

今日の1枚 唐辛子

唐辛子も日に日に大きくなってきました。
P1020980_convert_20120410210601.jpg

思えば、本格的に唐辛子栽培を始めてこれで2年目です。

1年目は初めてだったのもあり、試行錯誤の連続でした。
おまけにあの台風12・15号の大雨による水没。
唐辛子が完全に水没してしまい全滅してしまったのでした。

今年こそは収穫までと思いながら、
種をまき、定植畑の整備も少しずつ進んでいます。

いいのができるといいのですが・・・。

テーマ : 家庭菜園
ジャンル : 趣味・実用

唐辛子

今日はとても風の強い1日でした。
でも天気がよくハウスの中は真夏並みに暑い。

換気をすると勢いよく風がハウスに入り、
イチゴの葉っぱが波打つのであまり開けたくない・・・。
でも開けないと真夏並みに暑い・・・。

その繰り返しで開けたり閉めたり・・・。
結局最後には開けっ放しになりました。


当園ではメインはイチゴ農家ですが、
合間合間に他のものも栽培しています。

お米やキャベツ、親の手伝いで大根。
そしてもうひとつ唐辛子を栽培しています。
この唐辛子は大根の漬物用に使われます。


その唐辛子がやっと発芽しました。

これから随時報告していきますね。

テーマ : 写真日記
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

はないちご

Author:はないちご
以前はゴルフ場勤務。
今は「イチゴ農家」
脱サラして農業10年目。
頑張っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
人気ブログランキングへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード