2013/08/18(Sun)
原材料名
初めに・・・
今回のBlogの内容は、これが正しいとか間違っているとかではなく、
当園はこういう商品を作っていますという事を紹介したいと思います。
昨年度、いくつかの試作品を作り(少なくとも成分量違いで数十種類)
その試作品の中から、特に良かったと思われる成分比率を、
今年のイチゴの味と比較しながら、砂糖やレモン汁の分量を再度調整し、
初めてイチゴジャムとイチゴソースの販売を始めました。
いまだに味については、「もっとこうした方が・・・」と思いますが・・・。
そしてこれが、商品の裏書、原材料名の明記です。

見ての通り、添加物は一切入っていません。
またイチゴ本来の味を楽しんでもらいたいため、
砂糖も極限まで減らしています・・・。
(砂糖を多く入れると少量よりは、ある程度の長期保存が可能になります)
なので、賞味期限も短めに設定し、基本的には受注販売、
予約を受けてから製造し、お客様に連絡するという、
大変効率の悪い販売方法をとっています。
これが良いのか悪いのか、もしかしたら添加物を入れ、
砂糖を多い目にいれて、保存状況等を考えたほうがいいのかもしれません。
しかし当園の考えとして、やっぱり出来たてを食べていただきたいので、
しばらくはこの方法で販売していきたいと思います。
と、耳障りのいい話?ばかり書きましたが、
時には大量生産で添加物や砂糖をたくさんを入れて、長期保存が可能なように・・・
と考えることも多々ありました。
そんな時、偶然にもこんな商品を発見しました。
ご存知、夏の定番品「かき氷シロップ」です。
この写真はメロン味

この味は「イチゴ味」

この原材料、これって凄い事だと思いません?
メロン味にもイチゴ味にも、メロンとイチゴが一切入っていません。
もしかしたら少量入っているかもしれませんが・・・
やっぱり、当園は今までどおりの製造方法で販売し、
地道に頑張っていきたいと思います。
今回のBlogの内容は、これが正しいとか間違っているとかではなく、
当園はこういう商品を作っていますという事を紹介したいと思います。
昨年度、いくつかの試作品を作り(少なくとも成分量違いで数十種類)
その試作品の中から、特に良かったと思われる成分比率を、
今年のイチゴの味と比較しながら、砂糖やレモン汁の分量を再度調整し、
初めてイチゴジャムとイチゴソースの販売を始めました。
いまだに味については、「もっとこうした方が・・・」と思いますが・・・。
そしてこれが、商品の裏書、原材料名の明記です。

見ての通り、添加物は一切入っていません。
またイチゴ本来の味を楽しんでもらいたいため、
砂糖も極限まで減らしています・・・。
(砂糖を多く入れると少量よりは、ある程度の長期保存が可能になります)
なので、賞味期限も短めに設定し、基本的には受注販売、
予約を受けてから製造し、お客様に連絡するという、
大変効率の悪い販売方法をとっています。
これが良いのか悪いのか、もしかしたら添加物を入れ、
砂糖を多い目にいれて、保存状況等を考えたほうがいいのかもしれません。
しかし当園の考えとして、やっぱり出来たてを食べていただきたいので、
しばらくはこの方法で販売していきたいと思います。
と、耳障りのいい話?ばかり書きましたが、
時には大量生産で添加物や砂糖をたくさんを入れて、長期保存が可能なように・・・
と考えることも多々ありました。
そんな時、偶然にもこんな商品を発見しました。
ご存知、夏の定番品「かき氷シロップ」です。
この写真はメロン味

この味は「イチゴ味」

この原材料、これって凄い事だと思いません?
メロン味にもイチゴ味にも、メロンとイチゴが一切入っていません。
もしかしたら少量入っているかもしれませんが・・・
やっぱり、当園は今までどおりの製造方法で販売し、
地道に頑張っていきたいと思います。
スポンサーサイト