2010/06/10(Thu)
花
先日、報告させていただいたように、
今日が最後の出勤となってしまいました。
最終日、朝から最後のコース見回りをし、
片付けをし、退職書類にサインをしました。
そして、最後に何かしていこうと思い、
久しぶりに、レストランの一輪刺しをしました。
オレンジ色のガーベラと、ピンク色のカラー、
そして、今までの感謝の意味を込めまして、「カスミ草」を生けました。

一輪挿しを生けながら、今までの色々な事を思い出し、
たくさんの苦労や思い出がかけめぐりました。

今日はこの後、送別会をしていただけるそうです。
今まで、苦労を分かち合った同僚と楽しく過ごしたいと思います。
どうもありがとうございました。
Let's Enjoy Golf
スポンサーサイト
テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ
ほんとにお疲れ様です、そして次の夢への一歩が始まったのですね!がんばってください
私のブログの唯一の話し相手になってもらえてほんと嬉しかったです、ありがとうございました。
こんばんは
何と言っていいか・・・
とても残念で仕方がありません。
ドミネントさんのブログは我々一般ゴルファーが知らないゴルフ場の苦労や喜びなど本当に興味深く色々教えていただきました。
本日ゴルフ場を退職されたということですが、次の夢へを向かう再出発なのでそちらでも大成功することをお祈りしてます。
そしてまた楽しく興味深いブログで復活してください。
その時を楽しみにまっています。
ありがとうございました!
こんばんは。
びっくりしました。
とても良い記事をいつも拝見していましたので、
残念です。
始まりがあれば終わりがある、
終わりがあれば始まりがある・・・
最後に感謝の気持ちを込めて花を生ける、
その気持ちをお持ちなら、次のステップでも
必ず成功します。
がんばってください。
陰ながら、いえいえ表だって応援しています。
フレー!!フレー!!
ドミネント!!
いつも楽しみに拝見させて頂いておりました。
ゴルフ場のアレコレ・・・・とても勉強になり感謝しております。
ありがとうございました。
新しい職場でのご活躍をお祈りしております。
お疲れ様でした。
新しいスタート頑張って下さい。
See you again!
話は換わりますが、このブログ、大変勉強になるので
更新はせずとも、暫く置いておかれるのはどうですか?
ショックです・・・・
ゴルフ場を去るのですか?
にそくのわらじさんに相談できるだけで
新米コース管理の私は安心して仕事できたのに・・・
自然を相手にする仕事だけに、経験の無い私にとって
勉強になる内容で、作業の記事はすべてに目を通してきました。
色々相談にのって頂き、ありがとうございました
これからもがんばってください
できれば、またコメントで近況報告などいただけると嬉しいです
こちらこそ、色々とありがとうございました。
話し相手になっていただいてたのは、こっちの方です。
高速グリーンがんばって作ってくださいね。
また、訪問させていただきますので、
よろしくお願いします。
今まで、色々とありがとうございました。
ゴルフ場の裏側を少しでも知ってもらえたようで、良かったです。
次の夢、またいつか報告させていただきます。
必ずブログは始める予定ですので、
またのご訪問お待ちしております。
また、訪問させていただきますので、
よろしくお願いします。
始まりがあれば終わりがある、
終わりがあれば始まりがある・・・
とてもいい言葉ですね^^
最後に花を生けると、ほんと落ち着きました。
自分自身のけじめですね^^
応援ありがとうございます。
カッズさんも、今後頑張ってください。
同じく表立って応援しています^^
ありがとうございます。
新しい職場、新しい仕事、
今まで培ったものを少しでも生かして、
次のステップに進んで行きたいと思います。
また、ご訪問させていただきますので、
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます。
そう言っていただけるととてもうれしいです。
しばらくはこのまま置いておこうと思います。
というより、消し方を知らないもので・・・。
今後も楽しいゴルフしてくださいね^^
同じコース管理同士、こちらこそ色々とお世話になりました。
今のうちにしっかり勉強してください。
必ずキーパーになれる日がきますから。
キーパーの仕事、本当に大変ですが、
とてもやりがいのある仕事です。
いつか、0博士さんの記事から、
「キーパーになりました」を楽しみに待っています^^
お疲れ様でした。と言っていいものか複雑な心境です。
ドミネントさんほどの人材がゴルフ場を去るのですから、それなりの理由があると思います。おそらくオファーが掛かって新たな道を歩むのだろうとは思いますが、自分の信じる道を歩むことが一番だと思います。
ドミネントさんが去ることによってゴルフ場にとっては、大きな損失になるでしょう。
今もって経営が不安定なゴルフ場にとっては、オーナーの考え方次第で様々な問題が生じます。
芝は丹精込めて育てればそれなりに立派に育ってくれます。
ところが人間は誠意を尽くして接しても恩が仇になることが在ります。
ボクもそのような経験を随分してきました。
だから自分にだけは、いつも正直に生きて行こうと思っています。
15年と言う歳月には、過ごしたゴルフ場での様々な思い出や愛着がたくさんあると思います。どうか、第二の人生もドミネントさんの努力と勤勉さで悔いの無い人生を歩んでいって欲しいと思います。
最後に益々のご活躍とご発展を祈り申上げます。
えー、やめちゃうのですか?
せっかく、いっぱい勉強させてもらっていたのに。
このブログ、本当に楽しみにしていたんです。
新たな、仕事、がんばってください。
実は、私も、新たな仕事に取り組んでいる最中です。
大変、お疲れ様でした
新たな一歩を踏み出されるのですね
成功を祈念しております

とても残念です。
短い間でしたが、いろいろなことを学ばせて頂きました。
私的にも、ゴルフ場の運営に携わる方々の苦労を無にすることがないような立派なゴルファーにならなければと考えることが出来ました。
新しい人生においてもご活躍をお祈り致しております。
健康に留意されて頑張って下さいね。
急な話で残念です。
ドミネントさんからゴルフ場の裏方さんの話が聞けて、大変有意義でした。
私自身、ゴルフをプレーするだけでなく、コース管理を知ることで、ゴルフへの思いが増した気がします。
ドミネントさんにおいては、15年も続けられた仕事を終わりにすることは、並大抵の事ではないと思います。
やはり残念の一言に尽きますが、色んな事情でこうなったのだと思いますが、これからの人生が成功していくと事をお祈りするばかりです。
次回、ブログを再スタートする際は、是非おじゃまさせて下さい。
私は、相変わらずタワイも無いブログを書き続けますので、遊びに来てください。
いろんな」お話が聞けてたのしかったんですが。。
残念です。。
ゴルフ場を愛し、芝を愛し。。。
その気持ちで次の仕事もがんばってください。
何事も同じですよ。。
返信が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
くらげさんには自身のHPで案内までしていただき、
大変お世話になりありがとうございました。
また、同じ業界人として苦労話をともに出来た事を、
今でもとてもうれしく思います。
今回、このような突然の話になり、
今後の事は、現時点で発表は出来ませんが、
いつかきちんとお話できればと思っています
これから先、ゴルフ場というのは、今までのように、
明るい未来が待っているような職業ではないと思っています。
でも、このような時期にバブル期のようなゴルフ場が、
残っているのも、確かな話です。
くらげさんのゴルフ場もそのひとつではないでしょうか?
これからも、お客様のことを考え素晴らしいゴルフ場を作っていってください。
ブログは今後とも覗かせていただきますので、
これからもよろしくお願いします。
返信が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
楽しみにしていただき、本当にありがとうございます。
お互い、新しい事にチャレンジしていくようですね。
新しい事にチャレンジって、考えるだけでワクワクします。
またブログ覗かせていただきますので、
近況報告楽しみにしています^^
どうもありがとうごいました。
返信が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
新しい事にチャレンジしてみようと思っています。
あっじぃーさんも、何か新しい事にチャレンジしているのでしょうか?
少しブログを休まれていたようですが、
また訪問させていただきますので、
これからもよろしくお願いします。
返信が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
よっていさん、これからも一家みんなで、
ゴルフを楽しんでくださいね。
コース管理は、お客様のコース内の喜怒哀楽に支えられて、
毎日仕事をしていると言っても過言ではありません。
状態が悪い時は「悪い」、よい時は「よい」それがわかるプレイヤーになってください。
少し、失礼な言い方をしてしまいましたが、
ゴルフを楽しんで、これからも続けてください。
よろしくお願いします。
返信が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
もったいないお言葉どうもありがとうございます。
15年の月日はとても長く一言で言い表せない事も多々あります。
今後はそこで培ったことを基に、
新たな夢に向かって頑張っていきたいと思います。
これからも、楽しいゴルフ続けてくださいね。
これからも、ブログは覗かせていただきますので、
今後ともよろしくお願いします。
返信が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
ありがとうごいます。
仕事を愛する、芝生を愛する・・・。
人にもお世話になりましたが、
芝生にも大変お世話になりました。
もしかしたら、人以上に色々な事を学ばせてもらったかもしれません。
仕事を愛するって大事ですね。
コメントどうもありがとうございます。
また質問がありましたらいつでもどうぞ^^
これから、忙しい時期が始まりますが、
無理せず頑張ってくださいね。